都心で働く母の道

総合職で働く母の日記です。

【小学校】人間関係の構築に悩む母

こんばんは、鯖絵です。

わたしは人当たりがよく、
普通にしてるとわりと話しかけられやすく
どこでも友だちが出来るタイプです。

保育園では同じクラスのご家族に恵まれ、
親子共々仲良くさせてもらい、
たくさん助けてもらいました!
(ほんとに感謝です)

そんな中、やはり人間が複数集まると
(俗に言う群れる、というやつ)
個人個人の正義がぶつかり合ったり、
正義が強すぎて他人の弱点を必要以上に攻撃したり
プライバシー駄々漏れだったり、
ちょっと窮屈な感じにもなったのです。

幸いにも小学校は同じ保育園の人がおらず、
すごく新鮮なゼロスタートがきれました。

が、初回の保護者会でLINEの交換の嵐…
子どもの通学路が近いとか、
お休みの日に連絡帳を託す人とか、
なんやかんやで保護者のネットワークを
頼らざるを得ない、そんなシステムの中で
母たちは必死で我が子の“連れ”を探していたのです

パッと見みなさん、立派でいい人そうでしたが、
あんまり深入りするとそれなりのストレスがかかることが容易に想像できるので、
不快感を与えることなく、
深入りすることもなく、
助け、助けられる関係を
やんわりとキープしていきたいと思います。

母親ってなんて社会的な生き物なんでしょうか。
お父さん同士だとどんな感じになるんでしょうねぇ