都心で働く母の道

総合職で働く母の日記です。

【仕事のこと】産休育休の期間の最適解

こんばんは。鯖絵です。

三度の産休育休を取得し、
通算五年間休職しました。
合間合間に半年ほど復帰しましたが、
短期間だったので仕事らしい仕事もなく…。
第三子の育休復帰により、
ようやくまともらしい仕事にありつけています。

さて、産休育休ってどのくらい取得するのが
いいのでしょうか。
保育園入園問題もあり、
なかなか予定通り行かないのですが、
最近『やっぱり五年間休むってブランク半端ない』
と感じているので(今更(汗))
どうすれば良かったのか、思いを馳せてみました。

まず、子は授かりものですので、
なんとも難しいのですが、
やはり4月産まれのアドバンテージ
(入園のしやすさ)は無視できません。
ほぼ一歳になる、ゼロ歳4月入園が狙えます。

鯖絵は三人とも母乳育児でしたので、
生後半年とか母と子どもが一瞬でも離れると
乳腺炎の危機でした。
他にも産後の体調等あり、
結局秋冬産まれの子どもたち、
一歳4月入園のため、二年弱休職するという、、
割と長めな産休育休期間となりました。

あとは夫と育休を半分ずつ取得するとか。
でもやっぱり男性が長期間育休を取得するのは
なかなか現実的ではありませんでした。

第二子の育休中、
夫は激務激務な部署でして、
朝子どもに『また来てね〜』と送り出される日々。

結局鯖絵が長期間育休を取得し、育児に専念。

最近思ったのですが、
私は育休を取得したのだから、
私の復帰後は、夫に保育園のお迎え等々任せたい。
私は遅れを取り戻すべく、
仕事に専念したい…

私が育休を取得したのは、
夫含め周りから見たら
趣味のようなものなのでしょうか。

一緒に仕事をしている上司に
仕事が出来なすぎて迷惑ばかりかけているので

早くキャッチアップしなきゃっ。
なぜあんなに休んだのか。
そもそも子どもを産む前は何していたんだ…
と、考えても仕方ないことをぐるぐる考えている自分です。

これから出来ることを
焦らず怠らずやっていくしかないのですが、 
なかなか仕事がうまくいかないので 
落ち込んでいる鯖絵でした。