都心で働く母の道

総合職で働く母の日記です。

【中学受験】マイクロマネジメント

こんにちは。

 

最近職場復帰と同時に日経新聞を読んでいます。

職業柄読む必要があるので。

新聞を読むこと自体は好きなんですけど、

家にいると新聞を読む時間が取れませんでした(言い訳)。

やっぱり、紙の新聞をめくって、いろんな記事を拾い読みするのは楽しいですね。

 

「おっ」と思った記事もありました。

とある会社の経営者さんの話。

『ビジョンを共有するとマイクロマネジメントしなくても同じ目標に向かって頑張れる』というもの。

部下のプロセスに口を出したり、細かな管理をしたりせず、とにかく時間をかけてビジョンを共有する。頻繁にフィードバックする。そうすれば、おのずと目標に到達するようになる云々、というお話でした。

 

これ、子どもの勉強にも当てはまるなって思いました。

今長女は中学受験をする(させられている感満載)ため、週に3日塾に通い、

週末はほぼ何かしらのテストがあり、

この連休だって連休最終日のテストのために、旅行を早めに切り上げて勉強予定。

でも私と娘の間で共通の課題設定ができていないため、

長女は受け身。やらされ感満載。モチベーション低い。

 

子どもとのビジョンのすり合わせ、してませんでした。

なぜ中学受験するのか、うまく言えない自分もいて。。。

 

勉強なんてそのうちするようになる、と思って特段幼児教育をやってこなかった我が家。勉強の習慣くらいつけておくべきだったな~~と反省。

 

そこで。

ビジョン共有もそうだし、なにより親が勉強している姿を見せようと思います。

実はこの春から、TOEIC証券アナリストの勉強を始めました。

アナリストは秋に試験があるので、それに向けてがんばるぞ~。

季節がいいので、朝勉してます。

30分でもいいので、毎日やろうとしている。

頑張れ、わたし!

脱こどものマイクロマネジメント(というか、働き出したら忙しくてマイクロマネジメント無理!)