都心で働く母の道

総合職で働く母の日記です。

【中学受験】学校見学にまつわるエトセトラ。

こんにちは。

 

(以前に比べると!)前向きに勉強をしている長女です。

そんな長女を応援すべく、母は学校見学の予約&引率を行っています。

長女と一緒に行ったり、親だけで行ったり、パターンはいろいろですが、

長女:9校、親:長女+3校、程度でしょうか。

実際に行くと、「あ、この通学時間・手段はしんどい」ですとか、

「教員の熱量がすごい(逆に、物足りない)」なんてことも感じます。

 

そして“学校説明会”だと、校長先生のお話の間に、長女が寝てしまうので、

できるだけ“体験授業”や”学校見学”など、実際に体験できるようなイベントを予約しています。

本当は学校説明会にも出てもらいたいのですが、それだとその学校を嫌いになってしまう可能性があり・・・。

長女の学校選びの基準が、①共学、②楽しそうなこと!修学旅行とか!あと運動部と美術部に入りたい!とか。。③家から近い(電車30分程度)という何とも狭いものでして・・・。

 

必死で学校開催のイベントを予約して半年程度でしょうか。

結構回れたと思います。

 

偏差値40代半ばの長女ですが、下は30~上は60超えまで幅広く見ております。

偏差値で学校を区切るのは良くない、と中学受験界隈では言われていたりもしますが、

やっぱり6年間時間とお金を投入するにあたって、その価値があるかどうかは大事だと思うんですよ。

長女には「いろいろな学校があって、偏差値がすべてではないけど、時間とお金には限りがあるの。うちは子どもが多いから、お金を使うのは、それなりの価値がある学校にしたいの。大学の合格実績を見ると、やっぱり偏差値がある程度ないとって考えているから、あなたも”ある程度”以上の学校に行きなさい」と話をしました。

 

彼女がどこまで理解しているのかはわかりませんが、少しでも親の思いが伝わるといいなと思います。

今朝も朝早起きして、塾の宿題をしていて偉いなと思いました(週末は文化祭はしごで、勉強時間とれず・・・)。